12月20日(水) 風が冷たく寒い一日でした

今日20日倉吉駅が開業してから120年となりました
100周年の時は、倉吉駅にSLが到着
たくさんの方がお越しになられ盛大にお祝いをされたそうです
その写真を探してみましたが、
残念ながら見つけることが出来ませんでした

120周年は、残念ながらお祝い事はありませんが
私が倉吉駅内で仕事をするようになった時から、倉吉駅○○年と紹介を
していましたが、倉吉駅に関する写真がJR倉吉駅内になく
10年後の120周年の時には倉吉駅の思い出を紹介出来るようにしたい
と思っていました。

そしてようやくその思いを形にすることが出来ました
ご協力:上井地区振興協議会様  DFアロー中原研二
    愉快な仲間「新鮮組」様 
倉吉駅近隣にお住まいの方

 現在、倉吉駅改札前自由通路掲示をしております
IMG_0232IMG_0231










作成したポスターは5枚(7枠)の大作です
ライブドアブログは、画像をポチっと押すと拡大してご覧いただくことが出来ます

GAjOrh9aoAA0zEa
GAjOteDasAAha64

この度無償で多くの写真をご提供くださいました
DFアローの中原様
GAjOzDwasAABaGb

倉吉駅近隣にお住まいの方、元国鉄職員様、写真提供の中原様とDS様
そして影のご協力者の現役鉄道マン様の思い出をまとめて作った
全盛期の倉吉駅(昭和40年~50年頃)
※どんどん思い出がよみがえり、完成までに約2カ月かかりました

GAjO0o6asAAitGE

思いを継ぐ-7_pages-to-jpg-0001

拡大が上手く出来なかった方は

当法人HPでご覧くださいませ

倉吉駅の全盛期に勤務されていた
元国鉄職員様もご高齢となり70代後半から80代後半となられています。
最初にお話を伺った時には「よく覚えていない」と先に進みません
でしたが、中原様提供の写真を見ていただいたり、いただいた思い出を
お話したりすることにより、当時の様子をどんどん思い出されてきました
         
現在、倉吉駅に勤務されている職員さんは、
転勤で東部・西部・近隣県よりお越しになられている方が多く、3年くらいで移動されます勤務以前の倉吉駅はご存知ないと・・・とても苦労しました。
この全盛期の倉吉駅をご覧いただき、思い出された方はどんどんお知らせくださいませ。

列車の思いでも多いようなので、
昭和43年10月改正の時刻表を作成し掲出しています
ぜひお越しいただきご覧くださいませ。

※掲示は令和6年1月末までを予定しています。