2025年03月

3月31日(月)  令和6年度最後の日
年度末は気持ちばかりが焦り、精神的に落ち着かないです
新年度の準備を行いたいのですが・・・まだ無理
毎年 もう少し段取りよくできればいいと反省はすうのですが
今年もそう思ってしまった


当法人は、倉吉市より南口清掃の委託を受けています
日常清掃のほか、緑地管理(草取り・剪定作業)
そして年一度の歩廊雨どい清掃・側溝清掃をしています。

先日 実施しました
歩廊雨どいの清掃
IMG_1465
雨どいの中のごみや泥とりと雨どいのごみ除け網の掃除
今年はやゴミはとても少なかったとのこと
それでも、ペットボトルが投げ込まれていました

IMG_1471

南口階段前の側溝清掃
IMG_1469
今年は、泥は少なかったですが、
たばこの吸い殻がたくさん入っていました
IMG_1460
IMG_1462
乗降場所
送迎によく利用される場所ですが、
毎朝歩道には吸い殻が落ちています🚬🚬多い日は
吸い殻が20本ほど落ちています

今年の側溝は、落ち葉や泥・吸い殻は少なかったです
IMG_1477

IMG_1487
噴水回り⛲⛲⛲
IMG_1494
IMG_1475
側溝の蓋が外れなかったので、
高圧洗浄機でごみを流していく方法で掃除🧹🧹
吸い殻はもちろんのこと、菓子袋・牛乳パックなどが入っていました
IMG_1474
IMG_1481
IMG_1505
IMG_1501
ベンチや噴水皿の側面もきれいに掃除
IMG_1480
IMG_1484
側溝内もきれいになりました
IMG_1479
今年は、雪柳横の側溝も・・・泥取りです
IMG_1500

令和5度・4年度の清掃

令和3年度・2年度の清掃


剪定作業:令元年度~4年度






93歳のボランティアさん                  
2019年08月02日 


一番熱い時間帯倉吉市さんが、倉吉駅前緑地草刈りに来られまし
南口緑地(倉農生作庭:おもてなし庭園)
Lm81F7C9
before   ➡   after
mbRNNnRG (1)1dL2IXnq








雪柳植栽地
DftLyQcc
before   ➡   after

bORPsBsAttogXYfD (1)







実は、倉吉市さんが来られる数日前、緑地の雪柳に人影を発見

行って見たところご高齢の女性草取りをされていたのです

その方は、以前倉吉駅近くでパチンコ店を営んでおられた奥様

御年93歳だそうです

koiEE62T

ご挨拶をしたところ、

私は暇だけ草取り位するわいな と言われましたが

 近日中には倉吉市さんが草刈りに来られますので・・・朝とはいえ
暑い時期ですし、車も通り危険であるため、お願いして作業を
やめていただきました。

ご本人はやる気満々でいらっしゃったので、
また作業に来られては大変と、
倉吉市に連絡をして、作業を早めていただきました

良かったです

スッキリ~2020年07月04日 

7月4日(土)
本日は倉吉駅前に植えてある「雪柳」剪定作業を行いました

今年度から、駅前広場等管理を行うことになりました。

別の作業と一緒に業者さんへ依頼する予定にしていましたが、 

コロナ禍💰💰で業者さんへの依頼も難しく、
出来ることは自分たちで・・・と

Hj3czb28

3本 2時間で剪定片付けを行いました

KdSp2vN5

昨年、市役所さんが剪定された写真を見て

DftLyQcc

根元を少し刈り上げました

すっきりしました~

RHTIi0Cg

どうなるかな???

before➡after

2021年08月18日 

さて、お盆前に倉吉駅前の緑地を綺麗にしました

帰省客が少なくても、観光客が少なくてもお盆は一つの節目です。

昭和生まれです

 ■駅前 緑地雪柳植栽コーナー

切り過ぎたかと心配しましたが、今も元気にしています
SWMHG6I5IdYU6ao7







■駅前 王秋梨植栽コーナー

        before      ➡     after 

 kvy5LBXzEKgyvSfP

 

 

 

 

駅前  打吹童子ブロンズ像設置前緑地 

DujrdAxpQspE5kT4







ご寄贈者
の打吹商事様へ、
お倉さんとお吉さんの健康状態をご報告📞📞📞

■駅前広場噴水皿の掃除

         before      ➡     after 
5OToIYmQ7WBXb9Lt (1)

 



やっぱり綺麗だと気持ちがいいです~

思いっきり剪定

2022年08月17日 13時10分
 
お盆前に恒例の掃除などを行いました。

qm0RQTbg倉吉駅前打吹商事様が寄贈設置
された打吹童子像水洗い
 
童子像の状態
【健康診断のご報告として
打吹商事様へご報告いたして
おります
 
白い塩の塊のようなものがついていることがあります。
  
 そして、
駅前に植栽されている雪柳の剪定  after(剪定後)
LkPXRoB0 (1)
 RZrdczNK
 

 

 

背丈ほど伸びた雪柳 職員で1本づつ剪定をしました

来年の春には、綺麗な花を咲かせますように・・・

IhlO1PWt

年度末の掃除

テーマ:エキパル倉吉(JR倉吉駅)

2021年度末最後の週末で忙しい時期なのに・・・

jberXszP 昨日 倉吉駅前で見かけた
 引っ越しのトラック 
 今日お引っ越しをされる方は
 大変ですね

 

引っ越しをすると荷物も片付くし、新たな気持ちになられる
のでしょうね 
お疲れを出されませんように・・・

さて、先日倉吉駅前の清掃を行って頂きました。

私どもが昨年度より
管理委託を受けている場所の、歩廊雨どい側溝等の掃除です。 
ldVBbSw366TawFuk






行ってくださったのは、
駐車場の木々の剪定や七夕の笹飾りにご協力いただいている工房の皆様

hVthgJv4 歩廊テン雨どいは、
 昨年度初めて実施したため、
  ドロドロ状態でしたが

  今年はほとんど
泥等は
 なかったのですが、
その代わり・・・
 
投げいれられたと思われる
 ペットボトル
が2本
もあった
 そうです

昨年度(2020年実施)の雨どいの中

mkMbzF9humRimwhK

  

 






以前、雨どいの中に飛んできたビニール袋が排水パイプに蓋をした状態になり、滝のように雨水が流れ出し漏電したこともありました

噴水ベンチ下にある側溝は、相変わらず吸殻が多くあったそうです。
fSuYlFEk6ycJEPBK







すぐ横に灰皿があるのですが・・・     ➡掃除後の側溝 

 倉吉駅で一番利用される

南口エスカレーター前の側溝初めて掃除していただきました。

この場所も、泥と吸殻ですbstSvaDu
biXjIMBq

 

 

  

 



乗降場所 YwhZzzJ8
X42bWRxg








雪柳植栽地の側溝3pTdfoIU
ivxG3Gf7







HJoP2r1lJi8URr9N








先日、こんな感じで清掃報告書を作成したら

理事長に写真が多すぎる。載せたい気持ちは
分かるが、もう少し整理しなさいと・・・ 
でも、すごくたくさんして頂いたので~ 記録に残したいです~

good job!

テーマ:エキパル倉吉(JR倉吉駅)

2020年度の清掃作業報告

私共法人は

昨年度(令和2年)倉吉駅前の清掃委託倉吉市から受けました

それまでは、
倉吉市の玄関でもあるため、草取りやゴミ拾いはしていましたが、
10年以上放置されていると思われる側溝内にたまった噴水周りの側溝に入れられたゴミ、大雨が降ると歩廊屋根の雨どいからナイヤガラの滝のように流れ出す雨水
そして駅前植栽の「王秋梨」周りの雑草

       4月7日の倉吉駅前 📸 きれいでしょう~
8WW1NSYN
そして、
市民・観光客の憩いの場の噴水側面汚れ 
気になるところばかり・・・
広場噴水の黒ずみ汚れは、昨年10月実施の
倉吉グレートライオンズクラブ様奉仕作業の時に、
高圧洗浄機で綺麗にしていただきました
N1JLgRLgu8PLSawb






           
          

そして今年度 倉吉市から清掃委託を受け
先月、初めて側溝の掃除を依頼し行っていただきました

ふたの穴から泥が飛び出しそうなくらい溜まっていました

IXVnqwpe
PYEnSDWB
BPCs4cgw




掘って掘って・・・・
1カ所の側溝から
出た泥は、
20Lの袋
5袋分
NX90B8KEX0JjoXT5







噴水周りの側溝も掃除・・・
泥とゴミを取って水を流して掃除
zB4Ti9APNAfDHUx9






Fh9RuHVl


 紙パックのお茶が

 細い側溝網の蓋に押し込んで
 入れられた物です

 この他、吸い殻
 お弁当の、串焼きの竹串も・・


一時停車出来る乗降場所の側溝 吸い殻がたくさん入っていました
0qHj59kSkejo9YcE

 

 

 


 




綺麗にした翌日には、もう吸い殻が投げ捨ててありました

駅前の広場から見える場所には、大きな灰皿が設置されているのですが・・・

そして歩廊の雨どい
大雨が降るとナイヤガラの滝状態になる場所
VqlHWNmIZMMH9LIN (1)







滝になる原因が
mkMbzF9humRimwhK






綺麗に洗って、元の場所へ・・・・別物で

 BeforeAfter 
yGleA55F8320t8FV (1)









今年の梅雨時期
は、
倉吉駅前名物のナイヤガラの滝は見られそうにありません

今年度は、
泥が溜まる原因となる屋根の汚れを綺麗に掃除したいと思っています

73i5A1cC

倉吉市さんより、ご期待以上の清掃にGood Job

お褒めのお言葉をいただきました
本当は、言っていただけるよう誘導したんです



3月30日(日)☔時々 寒いです
天気予報で雪が降る予報でしたが、まさか平地に雪が降るなんて・・・
    
でも、安心してください雪が舞っただけですから

先日まで 暑い日が続いていたのでが開花し一気に満開になるのか
と思いましたが、
入学式までは桜を楽しめそうかな

倉吉駅北口駐車場植栽やま梨の花(先週末開花)
IMG_1513

倉吉農業高校環境科フラワー・ガーデンコース専攻生
倉吉駅南口緑地北口花壇に植栽してくださった
見ごろを迎えました
同校作庭:南口おもてなし庭園
IMG_1468
🌷北口花壇🌷
IMG_1452
花壇テーマ:個性
IMG_1453
花壇テーマ:ビオラの花火
IMG_1454
オレンジの列車とコナンラッピング列車(黒と白)
IMG_1457

アネモネの花がかわいいです
IMG_1458
まもなくチューリップが開花します
IMG_1459

倉吉駅にお越しの際には、
ぜひ北口花壇・南口おもてなし庭園をご覧くださいませ





3月27日(木) 暑さに体がついて行かない日中
黄砂だと思いますが、空がすっきりとしない日でした

開花の便りが届きましたね
倉吉駅雪柳も満開となりました
IMG_1466


それでは、
今週末開催のとっとり中部のイベントをご紹介します

湯梨浜町にある東郷ダムがまたライトアップ
3月30日まで行われています点灯時間は18時~20時
今回は、春らしい色合いでのライトアップ
昨年フォトフレームを設置したため、ライトアップされたダムを背景に
ダムカード風の写真を撮ることが出来るそうです📸📸📸

springrightpostar_page-0001

春を彩る 倉吉どろ天神の展示
どろ天神は、男子の初節句に健やかな成長を願って贈られていました
桃の節句に、お雛様と一緒に飾られることが多くありました🎎
淀屋_土天神-768x512
展示期間:4月13日(日)迄  会場:倉吉最古の町屋 倉吉淀屋
IMG_0243
2023年の展示と倉吉どろ天神について



いよいよ、倉吉鳥取県立美術館が30日(日)に
オープン🎉🎉
前日の29日(土)に開館オープニングイベントが開催
OPE_250114
「とりび大使(TT)」に就任されたあのTT兄弟も参加
    
イベント内容は、
過去にないような大きなイベントが準備されています
当日は、とんでもない来場者と予想されます。

お車でお越しのお客様は🚙🚙
中部総合事務所より無料シャトルバスが運行されていますので
ご利用ください🚌🚌
イベントの内容は


30日(日)からは、
鳥取県立美術館、白壁土蔵群、円形劇場くらよしフィギュアミュージアムなどの主要な観光スポットや観光駐車場をぐるりと周る
『うつぶきループバス』土日祝日に運行🚌🚌

loopbus_square-1024x1024



3月28日(金)は100金バス運行日
春休みになっています。
ぜひバスでお出かけしとっとり中部を満喫なさってください



夜の打吹公園 
公園内ぼんぼり点灯・ライトアップ 18時~22時
飛龍閣竹灯りライトアップイベント
飛龍閣竹灯り-scaled (1)
とっとり中部へ遊びにおいでよ~
とっとり中部のイベント情報


↑このページのトップヘ